くわばたりえさんは、お笑いコンビ『クワバタオハラ』のボケ担当で有名になりました。
現在はYouTubeチャンネルやInstagram・Voicyなどを中心に幅広くご活躍されています。
そして、2022年後期の連続テレビ小説「舞い上がれ!」で何と、ヒロインの幼なじみの母親として女優デビューもされるとのことで楽しみですね。
くわばたりえさんは、「舞い上がれ!」では、東大阪市でお好み焼き屋を営むおばちゃん役ということですが、実際のくわばたりえさんの実家はどこなのか?
くわばたりえさんの両親は、服屋を経営してる?
そして、現在のくわばたりえさんに繋がる生い立ちについてもまとめました。
くわばたりえの実家はどこ?
くわばたりえさんの実家は、大阪府です。
こちらの情報から、実家の大阪に帰省されてたということが分かります。
詳しい実家の詳細については、情報がありませんでしたが、くわばたりえさんの実家のご両親が営んでいる服屋の住所は、大阪府大阪市淀川区となっています。
くわばたりえさんが関西テレビに出演された後や、夏休みなどの長期休暇の時に、現在お住いの東京から実家の大阪まで新幹線で帰られてるみたいですね。
くわばたりえの実家は服屋を経営してる?
くわばたりえさんのご両親は、『モード・リエ』という服屋を経営されています。
元々、繊維会社に勤めていた父親が独立して母親と共に、仕入れから接客、顧客回りにとお店を切り盛りされているようです。
この『モード・リエ』という店名は、長女であるくわばたりえさんの名前から付けたようです。
くわばたりえさんの父親はよくしゃべる、面白い方だそうです。くわばたりえさんの性格は父親譲りなのでしょうね。
くわばたりえは、
「よう喋るおっさん、ハゲたおっさん居ますけれども、よかったら顔を見に行ってあげてください。気が向けば服も買ってあげてください」
と父親の服屋の宣伝をしていた。
2時っチャオ!(TBS番組)

ちなみに、くわばたりえさんは本名ですが、『桑波田(くわばた)』という名字は珍しい名前ですよね。
『桑波田』という名字は、鹿児島県に多い名字だということですが、くわばたりえさんのご両親の出身地が鹿児島県ということです。
くわばたりえのプロフィールと生い立ちについて
くわばたりえのプロフィール
- 生年月日:1976年3月24日(年齢46歳)
- 出身地:大阪府大阪市淀川区
- 身長:162㎝
- 血液型:O型
- 家族:夫,長男,次男,長女
いまやママタレントとして活躍し、YouTubeのコメント欄でも、くわばたりえさんが世のお母さん方の救いになっているということが分かります。
くわばたりえの生い立ち

最後に、くわばたりえさんの生い立ちについてまとめていきます。
くわばたりえさんは、父親の桑波田貞見さんと母親のタツ子さんの長女として誕生しました。
その後、妹と弟が誕生して3兄弟になります。
中学・高校時代の6年間、ソフトボール部に所属しピッチャーをしていたそうです。
くわばたりえさんの父親は厳しい人だったようで、くわばたりえさんが反抗期の時には手を挙げたこともあったようです。
とにかく、くわばたりえさんは、『親がなんぼ言うても聞かない子』だったそうで芸人になりたい‼と親に言ったときに、母親が、「理恵ちゃん‼芸人になるなんて、くわばた家の恥よ〰‼」と泣きながら言ったようですが、反対されても最終的には自分の意思を貫き通したということです。
いつも色んなことにチャレンジし続けられているのは、誰に何と言われようが実行するくわばたりえさんの強い意志があるからなんでしょうね!
これからも、母親代表として更にご活躍されるでしょうね。楽しみです。

コメント